家造スタッフによる日常や現場のことなどを書いたブログです。

0120-918-085

※フリーダイヤルは県内のみ

〒950-3304 新潟県新潟市北区木崎863-2

blog

つくり手ブログ

Calendar
カレンダー

2019年3月
« 2月   4月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Contributor
投稿者

2019/03/18 木の家を楽しむスタッフの暮らし vol.59 米粉をつくりたい

 

以前から、製粉機が欲しいと思っていました。
お米は、お友達の農家さんから買っています。
米粉もそのお米から作りたいと思っていました。

 

何度となく電気屋さんに行ってはミキサー&ミルのコーナーを見ていました。
『米粉を作る』と売り出されているものは見つけられず、
お茶や煮干し魚などを粉にするとか、コーヒーをひくとか。
・・・コーヒーがひけるなら、お米も粉になるかな?とか。
値段もピンキリで、高ければ間違いないだろうけど、
安いにこしたことはないし・・・とか。
あと、
ミキサーとセットになっている物も多くミキサーはいらないんだけど・・・とか。
何度行っても悩むだけ悩んで帰ってきていました。

 

そこで、
この際、石臼はどうだろう?と考えてみたのです。
調べると、結構お高いのね・・・あとやっぱり重いよね・・・
と、あっさり断念して見つけたのが
『家庭用製粉機』ハンドルを手で回して製粉するものです。
電気も使わないからエコだし、まず壊れることもないし、
なによりハンドルを回しているのを想像すると
ちょっとワクワクする・・・。

 

それが・・・これです↓↓↓

 

 

 

ゴリゴリゴリゴリ・・・
なかなかいい感じです。
多少の『粗い~細かい』の調節ができます。
細かくしようとするとハンドルは重くなります。
なるべく細かく、でもなるべく軽く回せるところに調整して
ゴリゴリゴリゴリ・・・
けっこう時間がかかりますし、きっと明日は腕が筋肉痛だな
と思いながら、休み休み作業しました。

 

出来上がりは、
市販の米粉と比べると、やっぱり少し粗いみたい。
(軽く回すため少し粗めにしているから、当たり前ですが)
せっかくだからと玄米に近い3分つき米を使ったので
その影響もあるかもしれません。

 

 

料理に使うとどんなだろう?と
マフィンを焼いてみました。
いきなり全部米粉は失敗したら嫌なので
小麦粉と米粉を半分ずつにしました。

 

焼き上がりは・・・成功でした。
ちゃんと膨らんだし、小麦粉だけの時よりサクサクして、
これなら自家挽き米粉、おおいに使い道がありそう!

 

玄米や分つき米を使えば栄養価も高そうだし、
今まで小麦粉を使っていた料理を
米粉に徐々に変えていく過程もちょっと楽しそう。

 

当分は筋肉痛になりそうですが、それも良い筋トレ。
なかなか楽しめそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新潟で木の家・自然素材の注文住宅なら家造(いえぞう)にお任せください。

お問い合わせ

お問い合わせ

facebook

insta

access

pagetop

Copyrightc 2017 家造(加藤組). All Rights Reserved. Created by Co., Ltd ABABAI.