2023/12/26 火のある暮らし

冬時期、わが家ではエアコンで暖をとっています
今の住宅では主流ですね
快適に過ごしておりましたが、昨年~今年の寒波の時に火力不足を実感
ストーブがほしくなりました(汗
いろいろ調べて、デザイン重視でアラジンの反射式ストーブを今年の夏に購入(シーズン中は売り切れ商品で手に入らず、、)
冬まで保管しあたためてました
ようやく雪が降って少し室内も肌寒くなってきたので、クリスマスの日に開封
早速使ってみると、いやー暖かい!
久々にこゆストーブで暖をとりましたが、火のあたたかさ、反射板からうまれる輻射熱は質がいい!
エアコンの暖とは違う良さがあります
木造8畳用とありましたが、20畳ほどのLDKもこれ一台で十分
輻射熱をじわじわ感じます
ストーブ周辺は今やわが家で人気スポットになっていて、犬もそばで寝てますし、「火がこわい」と最初は懸念していた妻でさえ、朝はストーブにあたりながら化粧をしています、、
においとか火事の心配があるのはもちろん
小さいお子さんがいらっしゃるとまた心配もあると思います
安全に、決まりを守って使えれば、反射式ストーブおすすめです